• 2019年9月2日
  • 2020年1月15日

月報 2019年8月版

今年もあと4ヶ月…。月報です。 ブログ移転して1年、よかったこと2つ exciteブログが使いにくい スマホから見やすくしたい という理由からブログを移転して1年が立ちました。2019年1月から月10記事を目標に更新してきて、ギリギリの月もあるけどま […]

  • 2019年8月25日
  • 2020年1月15日

2019年10月からの増税対策として、kyash導入した

増税、イヤですね。どうにもならないので対策をしました。kyashの導入です。 kyashの導入で増税に抗う まずkyashとは、クレジットカードで入金するタイプのプリペイドカードです。僕を例にすると、例えば今までコンビニで買い物するときは 楽天カード […]

  • 2019年8月15日
  • 2020年1月15日

今年も天橋立で海パーン!してきた

今年で海パーン!も7回目だそうです。海パーンはかつてのPerfumeの沖縄ライブのサブタイトルで、「同じだろ」ということでパクってます。 僕のやっているExcuse To Travel(以下エクトラ)というバンドのドラムのゆうき3(ゆうきさん)の実家 […]

  • 2019年8月8日
  • 2020年1月15日

通算4度目のぎっくり腰

ベッドの上からこんにちわ。ぎっくり腰に苦しんでいるのでロキソニンテープです。ロキソニンも飲んでます。せっかくなので記録として残しておきます。 いつ何をしてぎっくりしたか 昨日の朝、会社の事務所で掃除機をかけようとコンセントを挿そうとしたところ、音はし […]

  • 2019年8月7日
  • 2020年1月15日

月報 2019年7月版

サムネイルはゆうき3の実家で食べた鯛めしです。とれたての鯛で作った鯛めしを真夏のBBQのシメにいただくの最高でした。8月です、月報です。 サーキュレーター2台ブン回してる 暑すぎるのでサーキュレーターを扇風機代わりに使ってます。エアコンの設定温度26 […]

  • 2019年7月25日
  • 2020年1月15日

自宅のwi-fiが遅すぎるので月100GB3,000円の格安SIM chat wifiを導入したら快適になった

自宅のwi-fiがクソです。なぜなら今のマンションに決める時、「ネット無料!」に飛びついて住み始めたからです(他にもいいところあるけど)。なので住み始めて2年でやっと対策をしました。 「ネット無料!」物件の回線速度はめちゃ遅いことがある まずはこちら […]

  • 2019年7月9日
  • 2020年1月15日

サーキュレーターを使って夏を乗り切る

エアコン代節約のためにリビングでサーキュレーターを回している リビングが14畳くらいなのに対してエアコンが6~8畳用で、暑いからといってガンガンエアコンかけると電気代がとんでもないことになることを昨年体験しました。 なので、エアコンの温度は控えめにし […]

  • 2019年7月7日
  • 2020年1月15日

テーブルに熱いものを置いた時にできた白い跡を綺麗に消す方法

最近こんな感じで、ご飯食べるテーブルの上でブログ用の写真を撮ることが多いのですが、実はこのアングルで撮ってるのには訳がありまして、写ってない右側には熱いものを置いた時にできてしまった白い跡がついてます。 この記事にあるような白い跡が…!萎える?。 せ […]

  • 2019年7月3日
  • 2020年1月15日

ミドリ安全の安全靴 MPW10が鋼の先芯入りのガチなやつなのに安全靴っぽくなくていい感じ

安全靴、履いてますか?   工場や現場で働く人は安全靴必須ですよね。僕も今は現場仕事はしてませんが、なんかあったら怖いので仕事中は安全靴を履いています。先に芯が入ってるタイプ。 でも、安全靴って当然ダサいデザインのが多いんですよね。オシャレさとは逆行 […]

  • 2019年7月2日
  • 2020年1月15日

月報 2019年6月版

2019年も折り返し地点。6月全然雨振らないなと思ったら7月から梅雨が本気出してきた。湿気ヤバい。月報です。 尾道旅行 行ってきました。尾道、いいところです。ホテルはベラビスタといういいところ泊まったからアレですが、適当に選んだお店全部満足度高かった […]

  • 2019年6月26日
  • 2020年1月15日

THE LIGHT AT SPLIT SECOND vol.19

やっとイベントレポート。僕が所属するExcuse To Travelのゆうき3メンバーといっしゃんの2人がやってるwith one accordというディストロの10周年イベント。兼、四国のTURNCOATと北九州のDENOMIのレコ発です。 リハ […]