ヘイマーケットライオット


今週末の要点は

・高校の時のバンドの友人の友人(昔仙台にもライブしに来たことがある)と偶然再会した
・妹は大学時代男女両方からからモテモテだったらしいことがわかった

です。

行くぞ!

木曜はまさかの飯後爆睡。8時間くらい寝た。

金曜は仕事後ランして風呂入って、松屋で飯食っていざ岡山へ。車を妹に渡しに。
2時間半で着。

んで、お酒飲んでダラダラして、3時ごろ就寝。

土曜は昼に電車で高松へ。瀬戸大橋から見える海はすごかった。あと、沿岸の工場の外観素晴らしい・・・。RPG(あんまやったことないけど)の世界観。

んで、プレイデッド号に拾ってもらって、みんなでかやぶき屋根のうどん屋へ。麺がしっかりしてて、初めてあんなまともなうどん食った。

即ライブハウスへ。高松rijin(雷神)というところ。フラスタぐらいのキャパかな。
リハでまたちょいちょい口出しさせてもらえたので正直に。なんかバーランとは違って低音がえらい回る感じが。

終わって街ブラブラ。コンビニまでがえらい遠い。途中こーすけさんと短パン探しの旅へ。結局なかったけど。

んで、イベント始まり。ここでハイライトその1。
この日は高松のLook at momentというバンドの企画だったのですが、なんとそのドラムのウズさんという方が、僕の高校の時のバンドの友達の友達で、そのバンドが仙台にライブしにきた時に見たことある人でした。あの時は声掛けれんかったけど、昨日掛けてよかった。まさかとは思ったけどすごいところで会うもんですな。

3番目PLAY DEAD SEASON。動画撮影の許可ももらって、最前で撮影。やっぱ最後の曲のイントロのギター掛け合いかっこいいわ。
ライブの雰囲気としては、先週の京都に比べてもお客さんポカーンて感じでしたが・・・。

そういえばプレイデッドを関西から見にきた人もいて、前さらっと話したことあったのでまたちょっと話してみたら、中国地方にも縁のある人でした。ある地名が出てきてテンション上がったり。

infroは初めて見たのですが、ジャワっぽいって聞いてたけど結構違って、渋い変化球のあるメロディックハードコアという感じ。激情っぽさもありつつで、めちゃんこかっこよかった。Tシャツと音源買う時にベースボーカルの方とthreadyarnの話したり。infroのTもfuzz boxらしい。

転換のときブラブラしてたら、こーすけさんがまたうどん食べに行こうよーって誘ってくれたんで、近くのうどん屋へ。

ここでの話がかなり面白くて、こーすけさん何歳ですか?とか出会った日にするような話題から、人が多いところではできないような内緒話までたくさんした。次bachoだったけどこんな話はここでしかできんと思って、ちょっと長居。

戻ったら案の定bacho終わってた・・・。まあよしとしましょう。

トリ前はカオティックメタルっぽい感じのバンドだった。ギターの方がボードにsikthのステッカー貼ってて、なるほどなと。たまたまsikthは高校の時友人が好きだったバンドだったので覚えていました。昔は意味わからんかったけど、今はニヤニヤしてしまう。観客の置き去り感。

トリはLook at moment。ウズさんのドラムはどこかスクリーモっぽいフレーズが多いんですが、これが激情系ギター&ベースと混ざるととてもバンドとしてオリジナリティーある感じになってて、かっこよかった。ギターとベースの子はまだ20歳そこそこらしく、すげーなと。

終わって片付けて打ち上げへ。ここでハイライトその2。
妹は香川の大学に行ってて、軽音サークルに所属してたのですが、この日出たバンドの中に同じ大学で同じサークルのバンドがいて、「くろちゃんのお兄さんですか!?」ってなった。

似てる~!とか言われたけど、全然違うだろ!こんな顔濃くないだろ!見たことある人はわかると思いますが、本当に似てなくて、どうやら一般的にかわいいらしいからね。

なかなか自分の妹の評判を(気を使ってるとは思うけど)聞くなんてできないだろうから、これはこれで楽しかった。妹は悔しいぐらいに歌うまいんですけど、そこに惚れてクラムボンのコピーに誘ってた子もいて、おぉ~!って思った。バイタルサインとかやったんだって。

まあこの盛り上がりは一瞬で、あとはコミネさんと主に話してた。
一定のテンションでずーっと話してたのですが、今となってはそうだったのか!みたいな話が多くて、いい意味で何とも言えない気持ちになった。
まだプレイデッドを知る前に、静カニのカワモさんに「プレイデッドと一緒にやった方がいいよ!」って言われてましたが、去年震災後のtranscape企画でコミネさんがもう一個やってるcanariaと対バンした時にNoeyeのことをかっこいいと思ってくれたらしくて、コースケさんにプッシュしたらしい。それもあって去年の7月の吉祥寺見てくれたらしい。僕はクソなライブしたなぐらいしか思い出は無いんですけど。いやはや、素晴らしい。transcapeにももう一度大感謝。

んで、二次会。プレイデッドは帰って完全一人になったけど、どうにかなるだろうと思って参加。
二次会はヘヤくんという19歳の子と話した。音楽の話から、なぜか仕事の話まで。めっちゃ真面目な子であり、19歳にして色々バンド知ってた。再来年あたり関西来るかもしれなくて、また会えたらいいねということでお別れ。そしてまさかの始発で帰宅。よく起きてたもんです。

8時くらいに実家で就寝。めっちゃ疲れたって。

夕方起きて寮へ戻ってギター弾いたり撮影したプレイデッドの動画を見たり。ランして風呂入って今です。

楽しかった!



 

エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件