夢を追う側から、夢を与える側へ


絶賛Perfumeのライブの余韻浸り週間・・・。

今からライブの感想書くには時間がないんで、端折ります。

今週は第二土曜の週ということで、土曜は会社が休み。
ということで、金曜から思いっきり飲める!ということでモーリーへ。あんまり覚えてないですが、終盤マスターと二人になった時に、前回の日記に書いた僕のPerfumeを一回逃してる話を延々とした気が・・・。

結局前回の日記書いて以降、それこそモリちゃんや、高校の同級生、大学の時のバンドメンバーPzに連絡したり赤貝くんが手伝ってくれたりで、僕がPerfumeにハマったルーツを辿りましたが、結局決定的な証拠は分からず仕舞い。まぁでも、Perfumeが昔の友人に連絡を取るいい切欠になってくれたと思います。

特に高校の友人は、今回のツアーも見に行ってたくらい今もPerfume好きなんで、来月またドキュメンタリー映画を見に行こうと約束しました。

ちなみに、彼は僕の第二Perfume期を作ってくれた人で。
2011年震災開け、僕の就活も終焉を迎える時期(6月くらい)に、京都である会社の工場見学を済ませた後に、もう一件関西で面接を控えていたので泊まらせてもらったんですが、結局朝までPerfumeの武道館公演のDVDを見て、徹夜だったし、もう内定ももらってたんでその会社の面接もブッチしようということになり、朝までPerfumeをしっかり教えてもらったのでした。

過去の日記を見る限り、こっから加速度的に日記にPerfumeが出てくる回数が多くなりました。

土曜も結局モーリーで過ごし、新しい出会い(男とのみ)もあり楽しかったです。

昨日は大阪へ。ex.This Is Thisフジモトさんのお誘いで、大阪街ブラ。
心斎橋だったんですが、全然僕が行ったことないお店に連れてってもらって、なんかロケ番組みたいでした。笑
古着屋に始まり、楽器屋、カレー屋で飯を食い、移動するか迷ったけど結局そこでダラダラ。僕は芋ロックをお冷で割りながらダラダラ。あのカレー屋さん美味しかったなぁ。madras5ってとこ。今流行りの?タイ系じゃなくて、純洋食って感じで、スパイス効いて辛め。
立地も火影からすぐなんで、次回火影でライブあった時は是非行きたい。本当に美味しかった。

やっぱそもそも都会は良いですね。大阪は心斎橋のちょい西?や中之島あたりが好きです。中之島の都会感やばいし。天満とか福島も好き。大阪城ホールのあたりも好きだし、ちょっと都会と趣向は違うけど関空の辺も大好き。京都よりも好きな風景が多い。

んで、京都へ移動してエクトラ練。
と思いきや、ナカジくんがスタジオに現れず。ライブ見に行って飲んでることは知ってたんで、もう練習やめてゆうき3と飲みに行きますか!ってことでバンガローへ。

途中マロさん御一行に遭遇し、事情を説明したら捜索願い的なことをしていただき・・・。恐縮です。
結局御一行とバンガローへ笑。

解散後ゆうき3ちでカップラーメン食って就寝。

今日もエクトラスタジオだったんですが、ナカジくんは本当にスタジオに来るのかと疑心暗鬼になりながらもスタジオへ行くと、そこにはナカジくんが・・・。どうやら酔いつぶれて携帯紛失してたようです(ご迷惑をおかけした先輩方、申し訳ございませんでした・・・!)

新曲作った。ちょっと今までにない感じ。どうなることか楽しみです。

カフェでバンドMTGの後、帰宅。我々誰かしら酔ってる時が多すぎて、こういう素面で話す時間取れてなかったんで、良い話し合いでした。

次は再来週土曜の難波ベアーズか。やりたかったライブハウスの一つなので非常に楽しみです。



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件