昨日飲み過ぎて今日顔腫れまくり、どうも、ごっちです。
いや〜、めちゃくちゃ楽しかった金土日。なんかね、古くからの友人が一斉に集結したから。
金曜は仕事後京都へ。エクトラ練習。
ex.TIT、現Fireplayフジモトさんもスタジオに遊びに来てくれて。僕らはライブの通し練習。練習回数も少ないから結構皮一枚ギリギリのところでやれてるなと毎回思います。
Dance For JOY?という新曲が好評で嬉しかった。ここ数回の練習で命吹き込めたように思います。
終わってゆうき3ちで宅飲み。僕がバグってしまいお開き(になったらしい)。
土曜は1時間だけリンキィで練習して、そのままスタジオライブ。
Fireplayはギタボの子がレスポールで、曲調もあってJEWっぽかった。フジモトさんの好きな感じがTITよりも全面に出てる気がして、すごいよかった。特に最後の曲。
僕らは、前回の十三ファンダンゴの流れが微妙だったのを払拭したく、頑張った。新曲のDance For JOY?が好評で何より。Tシャツもまあまあ売れました。
個人的に嬉しかったのは、夜のtheorem企画で来てたPLAY DEAD SEASONの方々に見てもらえたこと。もう初めて会って5、6年くらいたってる。けど、こうしてまた見てもらえるというのはとても嬉しいですね。
夜のtheorem企画@246も見に行きました。theoremはノリオカくんのギター一本でも余裕でいけるやん!と思いました。
打ち上げは孝べぇ。PDSの案内役で僕が誘導したんですが、インナミさんと色々話せた(相当酔ってたけど笑)。
とても嬉しかったのは、「ごっちの立ち姿はやっぱカリスマ性があるよね」という発言。こんな先輩に、しかも東京という場所で生きてる人に言われるか?っていう。僕は岡山の片田舎でやってて、たまに京都行ってバンドやってるくらいなのに。自分としては研鑽してるつもりはあるんですけど。
「僕よりゆうき3やナカジくんの方がバンド好きだと思うんですけど」って言ったら、「ごっちはオリジナリティがあっていいよね」と言われたのが、めっちゃ励みになるなぁと。
確かに、僕は誰かのステージングとかを意図的に真似ようとしたことはないので、そこが伝わってるとしたら、すごい嬉しい。敬愛するインナミさんに伝わってるのならなおさら。
結果的に色々な事情で出演できないんですが、とあるイベントに誘ってもらったり。それもとても嬉しかったです。
それ他にもコースケさんコミネさんダイスケさんとも話せて、本当に時を埋めてる感じがして、楽しかった。向こうは先輩で、僕は後輩だけど、やっぱり同士やんという。
最後フードを片すのは正直辛かった・・・。腹一杯すぎ。
今日は朝起きたらコンタクトが目に入れれないほど目が腫れててびっくりした。ナカジくんにも「誰かに殴られました?」と言われるほどに。まあ12時間以上飲んでたからしょうがないか。
エクトラ練。来月のレコーディング用にベーシックトラックで弾くギターの確認。イイものを作りたいです。
夜オープンのすがりを食って岡山へ。
家でPerfumeのドキュメンタリーDVD見て泣いた。やっぱいいよね、あんなメジャーなのにライブを大事にしてるっていうのが。
おやすみなさい。いい日だった。
