YEAR

2019年

  • 2019年4月19日
  • 2020年1月15日

会社で面談を導入した

みなさんの会社に面談ってありますか?うちの会社には今までありませんでした。 前の会社での経験 一方で、僕が前勤めていた会社では面談がありました。(ちなみに、前の会社の課は20人前後で、うちの会社と同じくらいの規模感です。) 形骸化してるなと思う点もあ […]

  • 2019年4月18日
  • 2020年1月15日

glo、壊れやすいけど製品登録してたら無料で交換してもらえるから最高

以前、USBジャックが壊れたときに無料で交換してもらえてよかった、というのは記事にしました。 今回はまた別のところに不具合が出ました。 症状:円形ランプの上2つが点滅する いつものように吸おうと思ってタバコ挿して、電源入れようと思って長押しすると、通 […]

  • 2019年4月5日
  • 2020年1月15日

月報 2019年3月版

ここ1週間ほどインプットに注力しすぎてブログ書いてませんでした。月報です。 今仙台に向かってる途中で、神戸空港のラウンジで書いてます。楽天ゴールドカードいいですね。 まあまあアクセス稼げた記事 以下の記事が年明けのZOZO前澤社長のキャンペーンの記事 […]

  • 2019年3月31日
  • 2020年1月15日

オーバードライブ界の堺雅人、TS-808 WEED mod. 買った

昔はエフェクター(おもにオーバードライブ)を買いまくってはレビューしていた時期もありましたがすっかり落ち着いてしまった。オーバードライブを買うのは3年ぶり、レビューです。 去年レンタルで使ったTS-808 WEED mod.がよかった ここ最近はエレ […]

  • 2019年3月26日
  • 2020年1月15日

旅行用充電セットを見直した

旅行に行くときガジェット類の充電が不安になるので、モバイルバッテリーを使っています。 それに付随してUSBだったり、コンセントだったりを持ち歩く必要があるので、これまではこれらを100均のソフトケースに入れて、まとめて持ち運んでいました。 これまでの […]

  • 2019年3月25日
  • 2020年1月15日

京都でGR3使ってみた、ライブしてきた

GR3で四条フォトウォーク 日曜がライブだったので土曜から京都行ってました。GR3片手にパシャパシャ撮りながら歩いてみた。 地下鉄降りて地上に上がったところ。夜のハイコントラスト白黒かっこいいな。 四条通り。 練習まで時間があったので、お酒片手にぶら […]

  • 2019年3月22日
  • 2020年1月15日

GR3のケースと互換バッテリーと充電器買ったった

価格の割にワクワクする買い物だったぞ! ケース GR3を入れるケースです。かわいいポーチ。HAKUBAのやつです。 サイズはSとMの2つあったんですが、Sでちょうどよかったです。 カラビナはもうちょいデカいやつの方が使い勝手良さそうなので要検討。 赤 […]

  • 2019年3月20日
  • 2020年1月15日

乗り遅れたけどGR3所感

発売日前に急に気になって調べてたら気付いたら買ってました、GR3。GR2は下取りに出して。 GRシリーズが持ついぶし銀の魅力はなんなんでしょうね…。 発売日に届くように予約したのに、登録した住所の番地がなぜか記載漏れで入ってなかったせいで手間取って、 […]

  • 2019年3月17日
  • 2020年1月15日

家でギター練習するならYAMAHA THR5で十分

長年使ってるものレビューシリーズ。 YAMAHAのTHR5です。5というのは5wの出力ですよという意味で、10wのもあるけどこれで十分なんじゃないかと思っています。 いいところ 見た目がオシャレ まずこれですね。ベージュが素晴らしく部屋に馴染む。 オ […]

  • 2019年3月17日
  • 2020年1月15日

春になったので洗濯槽クリーナーで洗濯機掃除した

昨日爆裂に飲んだけど、しっかりと二日酔い対策をしたのでこんな時間からブログが書けてます。おはようございます。 なぜ春になったからするのかと言うと、去年もこの時期にこれで掃除したからです。 Panasonicの洗濯槽クリーナーN-W2です。 うちは実家 […]