気づけば今月ブログ書いてなかった・・・、どうもごっちです。
先週の3連休は大学のサークルの後輩夫婦が岡山に来るということで、全国各地からサークルの同士を招集して、県北の蒜山(ひるぜん)に遊びに行きました。
結構ノープランだったんですが、とても楽しかったです。
ハイライトは絵しりとり、後輩夫婦が持参してきたなつやすみバンドと宇多田の新譜がよかったこと。
この2枚は結局購入した。
なつやすみバンドは、7曲目のGRAND MASTER MEMORIESが最高。feat.の嫁入りランドのAメロのボーカルが半端ない。適当に歌っているように見せかけて、グルーブが半端ない。このバンドは本当に世界観のコンセプトが新しい上に、心の隙間を埋めてくる感じがすごくいい。
宇多田は、待ってました感。ていうかOGTくん本当いいタイミングで持ってきてくれたな。
news zeroの最近のインタビュー見ましたが、お母さんの死が色濃く反映されているんでしょうか。
1曲目の道の2番のサビの歌詞の”You are every song.”が、想像ですがおそらく「ユーアーエブリシング」の言葉遊びだろうなと思うと、すげー!ってなる。あとタイトルの「道」がサビで”road”って聴こえてくるのもすごいなぁ。
椎名林檎とのコラボ曲は、不倫の歌?椎名林檎全然好きじゃないですけど、これはかっこいい。
昨日は京都でライブ。theMiscastsの7″レコ発。
夜想というライブハウスだったのですが、アンプがJCM800の100wのオリジナルやん!と思ったら、おそらく全然手入れされてない上にハズレだったのか、さっぱり歪まないし音量小さい。メサ(グライコついてる古いやつ)もあるということで、急遽そっちを使うことに。割と好きな音が出てますますメサの株が上がるばかり。
僕らは最初だったんですが、正直あまりピンとこなかった。グルーブがあまり出てなかったような気がスル。
ライブ見るぶんにはとても楽しかった。ありがとうございましたミスキャスツの皆様。結局泥酔し、ギリギリの状態で帰宅。今朝結構具合悪かった。
さて!今週末はPerfume@大阪京セラドーム!珍しく大所帯で見に行きます。とても楽しみ。
