ライブでした


こんばんわ。

土曜はソクラテスでライブでした。
仕事後のライブ(しかも京都で)は体力的にキツいなということを思い知らされました。スピリタスを飲んだこともあって打ち上げで寝てしまうし。再来週また同じパターンあるな・・・。

自分らのライブの出来は、2週間ぶりにバンドで音を出せる!って感じだったのでテンション的にはよかったものの、絶対的なバンドでの練習不足が出たような気がして、これは今後も続くから課題としないといけない。
新曲に関しては、正直変更したい点幾つかあるけど現状でやろうという感じだったので、結果不完全燃焼。当たり前。これも練習に入れないのが原因。

やっぱ週一で練習して、ライブ前も確認のスタジオ入るくらいが一番いい。
かといって、それは現実的ではないので、何かいい方法はないものか。個人練習だけは週3位で入ってるんだけどね。

自分らの出番が終わってからはお酒飲みまくって、カップ焼きそばも食って、BTBシンタロウさんから頂いたスピリタスにトドメを刺され、記憶が断片的。ソクラテスでの箱打ち以降は記憶ゼロ。聞けば龍門(中華料理屋)の床を這ってたとか・・・。

翌日はゆうき3ちで起床し、お風呂借りてみんなでラーメンを食いに西院へ。
鶏谷というラーメン屋。美味しかったけど、もうチョイしょっぱくてもよかったなぁ。

ライブでした_a0208742_23495512.jpg

ちなみに、ラーメンはチャーシュー麺にして、白ご飯をスープと残しておいたチャーシューで食うのが好きです。メニューにある丼モノはあえて食わない派です。

歩いてまたゆうき3ちまで戻って、ローソンの宣伝的なコテコテのドラマを見てスタジオへ。

新曲の変更したい点を詰めました。
最近のエクトラの曲は、僕のギターはすべての箇所で弾く意味があるフレーズを弾こうとして、かつそれが実現できていたのですが、久々に手詰まりになった。最終的に今までのリズムの手癖から外れたフレーズになって、結構気に入っています。

終わって、ナカジくんが招かれた京都の重鎮HMVの飲みにくっついて行った。
エクトラ始めてずっと思っていますが、ナカジくんやゆうき3ほどお手本的に先輩受けがいい人もなかなかいない気がします。
(僕はどっちかというと酔って奇行に走って、それが受ける人には受ける気がしているのですが、間違っていますでしょうか。)

ちゃんと先輩の話は聞くし、それに対する受け答えもしっかりしていながらも、ユーモアがある。
正直仲いいってだけで僕が選んだメンバーですが、これは嬉しい誤算です。

それが上手く働いてか(大いにある気がするけど)、9月ももう一本、11月も一本決まりました。恐ろしいメンツなんで、上に書いたような言い訳というか、「もっといいはずです」みたいなことは書きたくないですね。
というかいつもいいライブできるようにしろよという話ですが・・・。でもバンドとして、そろそろ僕が関西にいた時の「貯金」がなくなっている気がするので、岐路な気がしますね。

というわけで、もっと頑張ります。



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件