素晴らしいライブを見た。FLUID、ため息が出るぜ…。
金曜は何とか早く仕事が終わって、急いでで京都GLOWRYへ。この日はフロアライブだったのですが、正方形に近いので円形にバンド囲めるのがいい。
今週も割りと辛かったので、お酒飲みまくり。
salt of lifeはイッシャン君、MOTHERオオツカ君のバンドで、実は去年の吉祥寺のフェスで対バンしてた。この日はほとんどライブ見てなかったけど。
終始早い感じでかっこよかった。イッシャン君もJCM800。やはりな!
VLEYETMOON!曲もだいぶ覚えてた。男気あふれるドライビングな楽曲たち!そしてJCM800。やはりな!
んでTHIS IS THIS。1曲だけでいいからって映像頼まれたのですが、どこでやめればいいかわからず、結局最後まで撮った。そして酔いが回りすぎて、初めてディスイズ見たとき同様、ライブの内容を全く覚えていない…。
もう帰らないつもりで、打ち上げも出て、ワイワイに混ぜてもらった。salt of lifeのドラム君(名前失念…)が地元岡山で大学がこっちらしく、地元トークで盛り上がった。そしてなんとまだ10代!malegoatのTシャツ着てた。素晴らしいな。
んで、宴終了後、ディスイズのフジモトさん、トムさんとGATTACAへ。腰巾着の僕まで泊まらせていただきました。
朝10時頃起床して、フジモトさんと近くの銭湯へ。ここまで来ればラーメンだろうということで、一緒にきんせいへ。これぞライブ後のお決まりコース。
京都まで戻って、そこらへんブラブラして、寮に戻って練習へ。
なんかここ2回の練習は前よりバンドっぽい気がする。各々の個性が自然と出てる感じ。Noeyeやってた時に似てる。
土曜の夜だし飲もう!って僕が言い出して、3人で飲んだ。PerfumeのDVD見るはずだったが、思わずバンドの真面目な話になって、これがすごくこのタイミングで話して良かった。非常に心地よく就寝。
今日は10時頃起きて、ダラダラした後走って、風呂入って、京都metroへ。
高倉二条でつけ麺食べる予定が、混みまくってて断念。
1バンド目はodd eyes。結構ネット上でよく名前見かけてたので楽しみにしてたら、なるほどそりゃレスザンからCD出るわ、って感じ。パーティー感すごい!かっこよかった。
んでさすがに遊びすぎたせいもあっていきなり疲れて、そっからはちょいちょい見て、鴨川沿いで魚やカモを眺めてた。
the act we act!メテオナイトでも見たけど、めっちゃかっこよかった。1回しか見てないけど、リフも覚えてた。楽曲のオリジナリティー半端ない。
melt-banana!ドラムベースの方がいなくて、打ち込みだったけど迫力はすごかった!DODDODOのTシャツ着た太った外人がめっちゃ跳ねてた。羽交い締めにもされてた(笑)
んでんでお目当てのFLUID!!!クッソ!クッソかっこよかった!年に1度見れるかどうかのアレ。本当にいいライブだった。ジャックさん、他のメンバーたちのセンスに軽く絶望した。最高に好みである。僕が思うエンターテイメント性も、種類は違えど楽しませようとする心意気はPerfumeに通じると思った。
先週ジャックさんとちょっと話した時、ゲームが好きで〜っておっしゃっていましたが、所々それを感じれる部分もあり。これまたオリジナリティーの塊。
来月出る新しいアルバム楽しみだけど、ライブ独特の間のアナログ感はライブでしか味わえないんだろうな〜。
終電手前で帰宅。イッシャン君と途中まで一緒でした。
あー、明日からも頑張ろう〜。
