焼酎は芋の常温の水割りかウーロン割り、どうもごっちです。
先週は僕的に今年一番の大イベントだったので、長いですがお付き合いください。
時間軸を戻し、東京編。
木曜仕事終わりにソッコーで東京へ。金曜のNDWを見るために、前日入りでroomカネシマさんと大学時代の友人で仙台在住のセキちゃんをメインとした飲み。新幹線で缶チューハイを3本ほど。
西東京遠すぎて結局22時くらいに某所のとりきにチェックイン!機材も持ってたんで重すぎた。西過ぎて駅前しか飲み屋がないのでしゃーなしでね、とりき。
隣の席の女子2人をよそ目に、4人掛けの席でひたすら待つこと30分。カネシマさん到着。遅れてスケさんも到着。腹ごしらえをして、海鮮居酒屋へ。
談笑していると仙台からバスで来たセキちゃん到着。お疲れさん。
セキちゃんとは実に2年ぶり?くらいだけどLINEでずっとやりとりしてたから久々感はまるでない。ナスが美味しかった。
ドンキでビール買ったけど何買ったっけ?ギロチン?ほとんど覚えてないけどタクってカネシマ邸へ。リビングで即爆睡。寝汗かいてごめんなさいカネシマさん、寝汗拭かせてごめんねセキちゃん。
翌朝は8時くらいに起きて、風呂入らせてもらってみんなでレンタカー借りてドライブ。駅で駆動くんを拾って、横浜へ。
いつだかのサマミのときも行ったけど、湘南へ。またテラスハウスの跡地周辺へ。笑
こんなところに住んでたら趣味というか人生観変わっちゃうよね。みたいな話を浜辺でして、商店街とかあるところへ。
昼飯に海鮮丼を食うなど。流行ってなさそうなお店だったけど、美味しかった。
みんなで寺?にお参りに行くみたいな流れになったけど、暑すぎたため僕は離脱して喫茶店で涼んだ。思いの外みんな遅かったので暇だった。
再び合流して、ちょっと離れた丘の上の喫茶店へ。隠れ家的位置にあり、平日だったので人も少なくて大満足。完全に浮世離れした空間でした。
すけさんと僕は、新代田でNDWのライブだったので、横浜で一時解散。喫茶店2回ともカフェオレ飲んだせいで、道中トイレが近くてやばかった。
車内でカネシマさんがDJしてくれてNDWの曲を復習したけど、カネシマさんもいい音源持ってますな〜。
なんとなく同じ話だと思ったので、bedのヤマグチさんをツイートのスクショを載せます。





