時を越える


2日連続でカップ焼きそばを寝る前に摂取してやったゼ・・・、どうもごっちです。

土曜は朝から大型の仮免の検定。無事受かりました。
昼から家族で蕎麦屋へ。

時を越える_a0208742_22245465.jpg

うまし。

夕方から京都へ。
新曲(自称キラーチューン)の構成練り直しとセットリストの確認など。いい感じ。

終わって孝べぇへ。2ヶ月ぶりくらい?

時を越える_a0208742_22283825.jpg

めちゃんこうまかった〜。一人ビールお代わりすると俺も俺も方式で全員が加速度的に酔うシステム。

ゆうき3ちで飲み直し&カップ焼きそば食い散らかし。気付いたら寝てた。途中から来たジンさん、寝相悪くて起こしてしまってスミマセン・・・。

日曜は11時から再び練習。十三へ移動し、リハ。
ファンダンゴのJCM800、100wかつリイシューかと思いきや、50wのオリジナルでした。100wの実力わからず。でも音量的に不足はない印象。やはりライブハウスだからか。

そもそもこの規模(キャパ100人オーバー)のライブハウス自体が今年初。スタジオライブとか、ちっちゃいところでやりすぎですね。改めてライブハウスの方がキチっとしてていいなと思いました。いくらパンクとかハードコアだからといって、スタジオライブとかのDIYな環境が絶対的にいいとは言い切れないなと。

ちなみに、十三ファンダンゴは、いわゆる歓楽街にあるライブハウスで、警察とかもちらほら見かけてなんかワルイことしてる感じがよかった。ただライブしに来てるだけですが。

時を越える_a0208742_22371733.jpg

旧バーラン感。バーランより歓楽街のど真ん中にある感じか。

僕はやっぱり新品の弦の音が好きなんで、金曜の時点で弦を張り替え、一番いい状態で本番が迎えられる状態、つまり土曜の練習を経て弦が一通り伸びた状態で本番を迎えられるようにしていたのですが、リハの時点で2弦が切れてなんか嫌な予感がしたのですが、本番でも2回切れるという・・・。

最近ナットがちょっと変なのか、ナット側で1、2弦が切れることが多くて、先週調整に出したんですが原因不明ということで、納得のいかないまま本番を迎えたのが悪かったですね・・・。クオリティはよかったし気合も十分だったのですが、流れが分断されてしまった。

でもお借りしたNOWON(ex.MOGA the ¥5)のエスカルゴさんのmoonのテレキャス(P-90のリアのみ)がめっちゃいい音だった。見た目さえ似合えばすごく使いたい音だった。生憎テレキャスが全く似合わない。

キラーチューン新曲はシラタキさんにも褒められたし、よかったんじゃないかと。それも自分のギターでできればよかったなぁ・・・。

dancebeachもベーアンから火花散ったり、ランドールから音出なくなったり(?)してて、ファンダンゴには魔物がいるのか?という感じだった。

それにしてもNOWONかっこよすぎた・・・。suspect threeに入ってる「まだ蒼いなら・・・」の歌メロな。やはり涙腺を刺激するのは歌メロだわと確信した。

1:32くらいからか。ていうか題名がかっこいいわ・・・。

そして、なんというかこの曲の題名通りなのか、エスカルゴさんはまだまだ蒼いんだなと思いました。打ち上げ行く道中からお話することができたんですが、アラフィフとは思えないくらい精神が元気というか、口調とかテンションがめちゃくちゃ若い(もちろんいい意味で)。

そりゃもちろん好きなことやった後だから元気なのかもしれないけど、この年になってもこんくらい精神が元気でありたい。

イースタン吉野さんのことを「吉野くん」って呼んでて、なんかわらけたw

他にもdancebeachヤマザキさんと機材の話したり、ヤマカゲさんとプライベートな話したり、NOWONベースのトシロうさん(ex.Flash Light Experience!)と僕がフラッシュライト知ったきっかけの話とかして、楽しかったなぁ。

なんというか、時を超えたのか、憧れの先輩たちの時間軸に追いついた(もちろん他は何も追いついてないけど)のか、こんなことあるんかいと。去年くらいからなんか色々起きてるな。

終電前に京都へ戻って、ゆうき3ちで飲み直し。カップ焼きそばうますぎるぞ・・・。

時を越える_a0208742_23134473.jpg

今日は代休で休み。
昼前にすがりでつけ麺を食す。平日最高。全然並んでない。

時を越える_a0208742_23152723.jpg

もつつけ麺もつ増し、白ご飯。最高。

昼過ぎに岡山へ帰り、歯医者へ行き、教習所(初路上)も行き、走って風呂入って現在。

余韻を肴にもうちょっと飲んで寝ようと思います〜。


よさげ。



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件