QUIC Pay、全然使わなくなった。最近よく使ってる電子マネー3つとクレカ1つ

去年「iDがEdyと聞き間違えられてウザすぎる。QUIC Payなら聞き間違えられないしポイント付くからQUIC Pay一択」という記事を書きましたが、1年経って最近全然QUIC Pay使ってないな~と思ったんで記事にしてみます。

 

QUIC Pay、全然使わなくなった。最近よく使ってる電子マネー3つとクレジットカード1つ

最近使ってるのは以下4つです。

  • メルペイ
  • 楽天ペイ
  • LINEペイ
  • Kyash(クレカ)

順にメリットを説明していきます。

 

メルペイ

ご存じメルカリで売った商品の代金が支払いで使えるメルペイです。

 

最近は「ちょっとでも気に入らなかったらメルカリで売却して、もっといいものを買う」ということをしていて、結構ここにポイントとしてお金が貯まります。なのでそれをコンビニでの決済などに使っていこうという。

 

最近だと自作PCのパーツとか、X-T30はまだ出品してないけど結構すぐ売れます。

 

メルペイは僕の嫌いなiDなんですが、コード決済にすれば「iDでお願いします」と言わなくていいので聞き間違えられることもないです。デメリットはパスを入力する手間がちょっとあるくらいで。

 

楽天ペイ

楽天での買い物はもちろん、コロナ以前だと飲み会とかのデカい支払いは楽天カードでしていたり、後述するクレジットカード「Kyash」のチャージを楽天カードにしていたりと、結構なポイントが毎月入るんでそれを使う手段としての楽天ペイ。

 

最近だと最寄りのコンビニであるファミマで使えるようになったり、一定周期で食わないと気が済まないマクドの朝マックで使えるのはいいですね。

 

LINEペイ

LINEペイは個人間の送金ができるのがいいですね。

 

最近だと愛知に在住のとある友人にとあるデザインをお願いしたんですが、ギャラの支払いをLINEペイでやったり、同棲中の彼女とのお金のやり取りはLINEペイでやってます。

 

あとは後述するKyashと同じで仮想のバーチャルカード(物理カードとしては手元にないけど、ナンバーが発行されてネットショッピングとかで使える仮想カード)として使えるのが便利です。

 

「ポイント貯まってるし、LINEペイで払おうか」というのができます。最近だと松屋とかでも普通に使えるし。

 

Kyash

スーパーとかだとまだ電子マネー使いにくいので、そこで使うのがクレジットカードとして使えるKyashです。前に書いたKyash、ポイント還元率下がったけどいまだに健在です。

 

最近ドラム式洗濯機に間違って入れちゃってこんな感じで歪んでしまったけど、問題なくカードリーダー通ります。笑

 

コイツをキーケースに入れてるので、財布を持たずして買い物ができるのです。

 

Kyashのメリットとしては、チャージに使ってる楽天カードで1%、Kyashを使うことでさらに1%ポイントが貯まることです。実質消費税8%の時と同じです。

 

詳しいことはよく読んでるリアブさんのブログで詳しく紹介されてるので、見て頂ければと。

LIABLIFE(リアブライフ)- ライフスタイルをHYPEなものに -

支払い時にアプリを介するだけで、ポイントの2重取り、3重取りができると一躍有名になった「Kyash」というアプリがありま…

 

ちなみに、リアブさんの記事で紹介されている新しいKyashのカードの発行に何度も申し込んでいるんですが、本人確認のための画像審査が謎に厳しくて、免許証の裏面が汚すぎるせいで全然申請が通りません。笑

 

今はパスポート使って申請してます。はよ!

 

PayPayは使ってません

一番還元率高そうなPayPayは、まだ使ったことありません。ヤフーにはランダムな文字列のID発行するのやめてほしいです。管理がめんどいんで。

 

あとは一番大手!うまみがあるよ!みたいなのって使いたくないという謎のこだわりです。笑

 

まとめ

それぞれのメリットをまとめると、

  • メルペイ…メルカリで売った商品のポイントが使える
  • 楽天ペイ…楽天ポイントが使える
  • LINEペイ…個人間の送金が行える
  • Kyash…上記電子マネーが使えないお店でのクレカ決済に。ポイントも二重取りできる

でしょうか。

 

実際現金使うのって個人でやられているラーメン屋さんとかですね。

 

ていうかきずなくらいです。

 

以上です。また変わったら報告します。

 

皆さんはどういう電子マネーやクレカ使ってるんでしょうか?気になります。

最新情報をチェックしよう!