ちょうどいい


the firewood projectめっちゃいいな、どうもごっちです。

昨日は仕事後会社関係の忘年会で、遅れてエクトラで誘われてたイベントの箱打ちに参加した。
徳島のthirsty chordsの方々にも覚えていただいていた。「お前みたいな濃い顔忘れないよ!」って、よく言われます笑
ロンリーのしんたろーくんのお誘いで、ケッチのイシハラさんと3人でとり鉄で飲んだ。こういうのすごく好きです。人当たり良さそうに見えて実は繊細なしんたろーくんが誘ってくれたのもすごく嬉しい。
2人とも人のことよく見てるなーって思った。こういう会話ができるのも、少人数の飲みの利点ですよね。超好き。誘ってくれてありがとう、しんたろーくん。
帰宅してからもしばらく飲んで、3時過ぎ頃就寝。
今日は昼前に起きて、えびすらーめんへ週一恒例のまぜそばを食いに行って、digdigで音源購入。
ZIRASHI、spike shoes、ドンカネとスリーピングのスプリット(こないだ札幌で買いそびれた)、the firewood project。
ZIRASHIもspike shoesもスプリットもよかったんですが、冒頭に書いたthe firewood projectが予想外にヒットした。
僕が高校の頃好きだったdrive-thru recordsというアメリカのレーベルからポッと出てきそうな、ボーカルのめちゃくちゃなグッドメロディー(ちょっとしたアイドル感)に洋楽のメロコア〜インディーロックの匂いがすごくて、2曲目とか聴いてたら涙出てきた。絶対高校の時のメンバーに今聴かせてもいいね!って返ってくると思う。the starting line感。
これは1曲目なんですけど。
digdigの後は、行きつけの服屋で裾直しに出していたパンツ3本を受け取った。いい感じだ。
帰宅後はyoutubeですべらない話を見たり、ギター弾いたりしてザ・休日という感じ。
今週は金曜にエクトラ練習〜ミックス〜エクトラ忘年会@孝べぇで、クリスマスイブは福知山忘年会のコピバンの練習して夜は未定。岡山に帰るか悩むな…笑



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件