金曜日は20時帰宅からの走って、風呂入ってバーランへ。CONVERSATION ZEROとMUDDY BEACHを見に。ところが着いたときにはMUDDY BEACH終わってた~・・・。
CONVERSATION ZEROはいつの間にかイシイさんがトレースのヘッド使わなくなってました。久しぶりに見ましたが、ギターリフは今まで以上に臭く聴こえててかっこよかったです。DESCENDENTSや、ジャンル違いますけどDEEPSLAUTERみたいな。あとベースボーカルだとギター二人が自由でいいなと。
そのまま打ち上げに出て、最初OBT君やカンバセダイキさんと話したりして、気付けばカンバセ+ミツシロさん、ミサキさん、OTKくんせっちゃん(さん)、僕になってて、ワイワイ4時まで談笑。
そのあとミサキさんOTK君せっちゃん(さん)とで駅前のチキン亭へ。僕はサラダ頼んでOTK君からカツ一口もらいました。5時過ぎに就寝。めっちゃ楽しかった。
土曜は昼前に起きて、ご飯作ったり部屋掃除して、15時からゼアイズの初練習。
僕のテーマは、SGで乾いた音を出すこと、今回に関してはギター森ちゃんがいなかったんでその分も補える音を出すこと。SGでの乾いた音に関しては、音源聴くとまだまだ改善の余地あり。SD-1よりもPD-01のほうが向いてる気がした。森ちゃんの分は割りと補えた気がする。逆に次の練習では補うというよりは2本で1つの音って感じなんでまた違ってくると思うのですが。
非常事態の歌詞がすごい。
帰宅して、翌日(日曜)走れない分走って、風呂入ってダッシュでバーランへ。FLEX企画。年齢順だとHILDOIDが1番目だと思ってたので、ぶっ飛ばした。前髪がバサバサになったが、間に合った。そしてHILDOIDイシダさんたちに前髪がCCBみたいだと笑われた。前ノダさんにも言われたけど!

似てる・・・(笑)
で、1番目はHILDOIDではなくDETOURでした。
間奏が長い新曲はOTK君のAメロもかっこいいことに気付いた。1曲目はやられなかったけど、1番目の役割をキッチリ果たしていて、HILDOIDは確かに1番目って感じじゃないなと、2番目のHILDOIDを見て思いました。
てことで2番目HILDOID。もう歌詞もほとんど覚えてるし、曲の展開もほとんど覚えてるんでめっちゃ楽しかった!1曲目は新曲?聞いた覚えのない曲で、最後はミドルテンポの音源に入ってない曲でした。楽曲のセンスには本当に驚かされます。最高にかっこいい。このまま活動も今までどおりになって欲しいなと切に思います。
3番目はDetrytus。前音源聴いた時も思いましたが、ライブ見てもあんまり好みな感じではなかったです。
4番目はSEGWEI。でしたが、外で談笑してたら終わってしまっていました。
5番目はFLEX。とてもかっこよかったのですが、AS MEIAS来た4月のときのような感動は得られず。OGT君となんでなんだろねと。
6番目はDANCE BEACH。LESS THAN TVのバンドだったり、METEO NIGHT出てたりでめちゃくちゃ期待していたのですが、これまたあんまり好みの感じではなく。エフェクターいっぱいあった。
転換の間に、見に来てたヘンミさん(前HILDOIDイシダさん、ダイサクさんと一緒に僕が練習入ったバンドの方。現ELECTRIC DISCO。)と2年振りぐらいに話したりできて、それも楽しかった。
で、そのまま打ち上げに出て、イカリさんのいるテーブルにいてそばで話聞いたり、途中からHILDOIDややFLEXヒロさんの会話に混じってたり、楽しかった。2時ごろ帰宅。
日曜日は昼に起きて、どうしてもきわみやが食べたくなったので、赤貝君を街で拾ってきわみやへ。めっちゃ混んでた。「就活して成長したことは何ですか?」という話題がなかなか面白かった。
帰宅して、研究室行って実験したり資料作ったりしてうっちー企画のF研ビアガーデンへ。きわみやでの満腹感が抜けず、ジンギスカンあんまり食べれんかったけどおいしかった。
こっからのんちゃん合流ということで迎えに行って、みんなでゲーセンでプリクラ撮ってとらのあなへ。アライの空乾杯が面白すぎた。あとマヨネーズとネギが乗った餃子うまかった。そのままみんなで花火買って、橋の下で花火した。花火の火薬いいオイニ~。
OGT君と帰宅して、研究室ちょろっと行って、うちでドンクレンチの宿の相談。空いてるとイイナー。僕はなかなか寝付けず、4時半頃就寝。
今日は朝起きていつもどおり研究室へ。実験して資料作って7時帰宅して、のんちゃんと遊んだ。今日のメインは僕の今期のマウンテンパーカー代を捻出するために万代突撃。
ファミレスで晩飯で食って、お互いに売りたい服を売りに行った。僕はまさかの15000円ゲット。っしゃ!楽器見たけどそこまでいいモノはなかった。ドライブしてのんちゃん送って帰宅。

