飲み会飲み会


だいぶ空いてしまいました。

月曜は研修初日。
場所は先月みたくTYO出張じゃなくて、普通に今いる事業場内で。でも会場が今いるとこの真反対で、同じ事業場といってもとにかく遠くて、汗だく。

夜は講師(管理職)の方々と飲み会。実はたまたまオイダキの☆くんが同じ部門で、久しぶりに(といっても先月ぶり)に話した。

☆くんもオイダキで僕みたく企画したい人間でして、全く同じ悩みというか感想を持っていた。
「やっぱ同期と遊ぶのおもんねぇ」ってのと、「体ごとのめり込んだ趣味を持ってるやついなくて、深い話できねぇ」っていう2つね。あと、親にその話して「同期とは仲良くしときなさい」って言われてるのも同じだった。面白くないのに話なんてできないだろ!ってグチグチ言い合った。

全員がそうというわけじゃないんだけど、やっぱ少ないよなぁ。だからこそそこで繋がった縁は大事にしよう。

まさかの2000円で、刺身出まくるわ飲み放題だわで、クソ満腹。ビール飲みまくって焼酎800mlを☆君と一緒に空けて、フラフラ。

酔うと電話したくなる病が発症して、駆動君に電話しながら帰宅したとこまでは覚えてるけど、そのあと記憶なくした。駆動君との電話の内容も、「駆動くんのドラム好きだからこっち来てバンドしようよ!」って言いまくったことしか覚えてない・・・。ごめんね。

ふと起きたら朝3時で、風呂入ろうかと思ったら体すべすべしてるし、濡れた体洗うタオルがあったので入ったようだ。

履歴を見ると駆動君のあとにのんちゃんと10分ぐらい電話してて、「やっちまったよ・・・」と思ったので、謝罪メールを送った。絶対いつかウザがられると思う。酔った勢いで変なこと言ってなかったかどうか心配してたら、普通に出勤の時間になったので会社へ。

研修2日目。途中のんちゃんからメール来て、どうやら「のんちゃん!」って連呼してて「こいつダメだ・・・」と思ったようなので電話切ったようです。スイマセン・・・。あれだけ酔って電話しないって心の中で誓ってたのに。

んで、研修終了後車で京都へ。ホテルに車停めて合流後、シータクで四条の予約してた店へ。

店は京都を代表する河川である鴨川沿いにあって、昔浪人してた時からいつかこの川沿いの店の屋外で飲みて~なぁと思ってて、6年越しで念願叶う。

和食は高いし、どっちかというと脂っこいほうが好きなので洋食屋をチョイス。平日だったけど割と人いて、ワイワイ。ていうか晴れてよかった。
料理も美味しくて、鴨川の趣も相まって非常に良い時間でした。

ホテルに戻ってダラダラして就寝。平日なので部屋のクオリティーの割にめっちゃ安かった。大浴場付きだし。

有給とってたので朝はゆっくり起きた。
僕はいわゆるホテルの朝食バイキングに匹敵するのは、マクドの朝マックぐらいしかないと思ってるので存分に満喫した。パンも食ったしご飯も食べた。まあなんといってもスクランブルエッグとソーセージorベーコンですよ。スクランブルエッグ職人に弟子入りしたい。

朝飯後は、いざ京都観光。

まずは北の方の竜安寺。めっちゃ緑が生い茂ってて、虫が出そうだったけど出なかった。梅昆布茶?美味しかった。冷えてればもっとよかった。

んで、すけさんオススメの東福寺へ。

飲み会飲み会_a0208742_0445334.jpg

まあチェックかっこいいよね。僕ネルシャツ大好きだし。まあさすがにこれは昔の人が作ったものじゃないだろというぐらい整ってた。
とか、若干不満を漏らしつつも、東福寺は総じて良かったです。

あとはのんちゃんがお土産買うの手伝ったり、抹茶スイーツを堪能したりして、滋賀へ。

社宅や寮を案内したら、外観だけで絶句してました。まあ僕もこっち来たとき絶句したけど。

んで、のんちゃんの希望ですけさんとコモリ君を交えて焼き鳥屋で飲み会。上キモクソうまかった・・・!また来たい。
みんな穏やかな人たちなので、平和に楽しく終了。

のんちゃんと僕は駅前のホテルに宿泊。ここも無駄に広くて安くて、平日に感謝。

今朝はいつもより少し早く起きて、ホテルの最高な朝食を食ってのんちゃんと別かれて会社へ。あんま作業なくて、その分座学。

んで、夜は外国へ単身赴任になる先輩の壮行会。まあまあ楽しかった。焼酎ロックで飲むと前みたいに粗相するなと思ったので、ビールのみ。

帰宅後普通に風呂入って、ネットして今。ちょっとはしょりすぎて、書きたいことが書けてないので、それは明日東京へ移動するときにでも。

土曜はroomの運転手として仙台行きます。完全に思いつきだけど、絶対きわみや食べる。どうなるかわからんけど誰か優しい人泊めてください。

そういやCHROMEというメーカーのメッセンジャーが届きまして、スッポリペダルトレインjr.が入るので満足。かっこいいし。
これでアンプ選ばなければチャリでもスタジオ行けます。まあthe twin運ぶけど。でも両手が空くのはでかいです。



 


エキサイトブログ(旧ブログ)の最新記事4件